【ボイトレテクニック・ミックスボイス】高音編2:低音から高音まで声をきれいに繋げるにはどうすればいい?練習方法もご紹介!

スポンサーリンク
ボイトレテクニック

こんにちは!P.B.Sボイトレサロンのシオンです!

本日も楽しく笑顔でボイトレについて学んでいきましょう!

今日は、こんなお悩みを解決していきます!

高音を歌う上でよく聞く、ミックスボイスってなんだろう?

ミックスボイスはどういう風に練習すれば、出せるようになるかな?

 

近年、よく耳にする「ミックスボイス」。スクールや個人によって定義が違ったりします。

本日は私が考えるミックスボイスの定義や練習方法についてお話させていただこうと思います!

低音から高音をきれいに繋げるコツなどお伝えしていきますので、ぜひ、ご覧くださいね~!

では、いきましょう~!

 

ミックスボイスとは

ミックスボイスは、地声(チェストボイス)と裏声(ヘッドボイス)の良い部分を絶妙に混ぜ合わせです。この声は音域に合わせて両方の声をミックスさせたもので、低い音から高い音まで自由自在に出せる特性を持っています。ミックスボイスは、歌手やボーカリストにとって非常に重要であり、美しい歌声を作り出すための鍵となります。

ミックスボイスの感覚

ミックスボイスを出す際の感覚は、ナチュラルな状態に近いです。全身がニュートラルで、息を吸って吐くだけで声が出る感覚です。地声と裏声が最高に混ざり合っている瞬間であり、理想的な発声を実現します。ミックスボイスを習得するためには、頭を無心にして、全てが無になった瞬間が最適です。

シオン
シオン

なるほどポイント1:ミックスボイスを出すという意識を無くし、しっかりと息を使い、低音から高音まで楽な気持ちで発声してみましょう!

ミックスボイスの出し方のコツ

ミックスボイスを出すためには、地声を柔らかく少し高めに、裏声のように出すだけで、ミックスボイスが実現できることがあります。音域が広い歌を歌う際には、地声と裏声を総動員して理想的な声を作ります。音域が低い場合は、地声成分を多めに、裏声成分を少なめにミックスボイスを使い、域が高い場合はその逆です。

シオン
シオン

なるほどポイント2:自分の声に合う地声と裏声のバランスを研究してみましょう!地声成分が強い方は、裏声成分を強くする。裏声成分が強い方は地声成分を強くします。

 

ミックスボイスの練習方法

  1. 喉を開いて歌う:

    • 喉を大きく開いて歌う練習を始めましょう。あくびをするときのように喉を全開にします。口を閉じずに、自分の口内を鏡で確認してみてください。しっかり口の中が開いて喉の奥が見える状態が「喉が開いた状態」です。
  2. 声帯を楽に閉じる:

    • 喉を開く感覚が掴めたら、次は声帯を楽に閉じる練習を始めましょう。息を吸い、「スー」という音で、できるだけ長く吐き出します。声帯を閉じる感覚を掴んでください。
  3. 地声からファルセットに切り換わるポイントを探る:

    • あくびのときに息を吸い込むと喉の奥が開く感覚がわかると思います。この切り換わるポイントを探りましょう。地声からファルセットに切り替える瞬間を意識して練習してください。
シオン
シオン

なるほどポイント3:地声と裏声が入れ替わる「喚声点」を確認しましょう。次に、ミックスボイスのバランスを考えながら、この記事

【ボイトレ】おすすめ練習法 基礎編その2 ボイトレ教室での発声練習についてもご紹介でご紹介したスケール練習音源を使用し、喚声点付近を行き来する練習を行いましょう!

  1. 喉に力を入れずに高い音を出す:

    • ミックスボイスでは、喉に力を入れずに高い音を出すことが重要です。リラックスした状態で高音発声を試してみましょう。
  2. 鼻腔に声を響かせる:

    • 鼻腔に声を響かせるイメージを持って発声してください。鼻から頭頂部までつながって声が出ていく感覚を意識しましょう。
シオン
シオン

なるほどポイント4:実際に自分の鼻を触って、鼻腔が響いているか確認してみましょう!
鼻に振動している感覚があれば、鼻腔に響いている状態と言えます。
鼻に響いていないときは、ハミングの練習をすると効果的です!

※ハミング練習は、口を閉じ、鼻に響きを集めるイメージで、「んー」と発声します。

 

ちなみに…ミックスボイスとミドルボイスの違いは?

ミックスボイス

ミックスボイスは、低音域から高音域までの発声が一本に繋がった状態を指します。地声(チェストボイス)から裏声(ヘッドボイス)までがスムーズに結びついているため、「ここからここまでがミックス!」とはっきり区別できません。ミックスボイスは、歌手やボーカリストにとって理想的な声であり、音域を自由自在に使える特性を持っています。

ミドルボイス

ミドルボイスは、ミックスボイスを3つの声区(ギアチェンジ)に分けた際の真ん中の声区を指します。具体的には、E4(mid2E)からB4くらいまでの発声がミドルボイスとされています。ミドルボイスは力強く明瞭な音色を持ち、ポップスやロックなどの現代音楽で使用されます。

まとめ

ミックスボイスの定義と練習方法について、なるほどポイントを4つご紹介しましたので、まとめます!

なるほどポイント1.ミックスボイスを出すという意識を無くし、しっかりと息を使い、低音から高音まで楽な気持ちで発声しよう
なるほどポイント2:自分の声に合う地声と裏声のバランスを研究しよう
なるほどポイント3:地声と裏声が入れ替わる「喚声点」を確認し、喚声点付近を行き来する練習をしよう
なるほどポイント4:ミックスボイスは鼻腔を響かせることが大切。実際に鼻を触って確認しよう

また、継続して練習していくことが大切になっていきます。私と一緒に頑張っていきましょう!

 

いかがでしたか?この記事を参考にして、ぜひ、ミックスボイスを習得してくださいね!

ここまでご覧いただき、誠にありがとうございます。

 

もしこの記事が参考になったよ!という方がいらっしゃいましたらぜひブログ内のコメントやSNSでのDM等でも構いませんので、反応いただけると嬉しいです!

YouTubeやインスタグラムのフォローもお待ちしておりますよ!!

 

私のボイトレを受けてみたいという方がいらっしゃいましたら、お問い合わせフォームまたは、SNSのDM等でご連絡いただけると、ご対応させていただきます!

※Web形式は全国どこでも大歓迎!!対面形式は福岡県内とさせていただきます。

 

それではまた次回のレッスンでお会いできるのを楽しみにしています!

 

それではまた~!

 

 

以下の記事もぜひご覧ください!

【ボイトレ】おすすめ練習法 基礎編その1

【ボイトレ】おすすめ練習法 基礎編その2 ボイトレ教室での発声練習についてもご紹介

5年間の比較動画あり!ボイトレすることで歌は上手くなります!(過去の歌動画と現在の歌動画を比較し、検証してみましょう!)

初心者の方必見!!!自宅でできるボイトレ法

ボイストレーニングっていくらするの?そんな疑問にお答えします!ボイストレーニングの相場について

【ボイトレ研究室】歌を彩ってくれるテクニックはどんな種類のものがある?中級者向けにテクニックをご紹介!

【ボイトレ研究室】中級者向け!音程とリズムについて知ろう!理解を深めることで歌に深みが出る!?

【ボイトレテクニック】どうやったらビブラートが出来るようになる?

【ボイトレテクニック・ヘッドボイス】高音編1:これであなたも高音マスター!練習方法についてもご紹介!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました